2025年7月27日放送の「メシドラ」では、俳優の鈴木浩介さんがEXITの兼近大樹さん、満島真之介さんと共に、千葉県山武市周辺でグルメ旅を繰り広げました。
町中華好きで知られる鈴木さんが事前にリストアップしたお店がまさかの取材NGという波乱の展開からスタート。
しかし、そのハプニングをきっかけに、地元の人々との出会いから次々と絶品グルメを発見する、大満足のドライブ旅となりました。
本須賀海岸から旅がスタート!町中華を求めて山武へ
今回の旅は、九十九里浜に広がる「本須賀海岸」から幕を開けました。
ここで合流した鈴木浩介さん、兼近大樹さん、満島真之介さんの3人は、鈴木さんが熱望する町中華を目指してドライブを開始します。
しかし、事前に調べていたお店すべてから取材許可が下りないというまさかの事態が発生。
計画が白紙に戻り困惑する一行でしたが、この偶然が新たな出会いを生み出します。
気を取り直して散策する中、地元の精肉店で発見したのは、創業75年の歴史を持つ「かたまり唐揚げ」。
想定外の出会いに3人は大興奮します。
さらに、道中で立ち寄ったお店がプロ野球選手の実家であることも判明するなど、嬉しい発見が続きました。
特に、鈴木さんが「今年一番」と絶賛したチャーハンが登場すると、その美味しさにテンションは最高潮に達しました。
地元食材と景色を味わえる注目のカフェも登場
旅の途中では、地元の魅力を満喫できるスポットも訪れました。
広さ200坪のドッグランが併設されたカフェでは、地元で採れた新鮮な野菜をふんだんに使用したメニューが提供されます。
ペットと一緒にリラックスできる癒やしの空間として紹介されました。
また、千葉の名産品である落花生を使ったピーナッツバターの専門店にも立ち寄ります。
このお店のユニークな点は、美味しいピーナッツバターを味わえるだけでなく、ポリ袋を再利用して作られた「ポリ袋アート」が展示されていることです。
食とアートが見事に融合した、目でも楽しめる空間が広がっていました。
個性あふれるグルメの数々!山武市の隠れた名物がずらり
今回の「メシドラ」では、地元の方々から推薦された、個性的で食べ応えのある名物グルメが数多く登場しました。
中でも特に注目を集めたのが、ナポリタンとピザ、そしてグラタンという3つの洋食が一体となった「パスタグリル」です。
洋食好きにはたまらないこの一品は、「週1で食べたくなってしまう」と評されるほどの美味しさで、その魅力の秘密が明かされました。
その他にも、旬の新鮮な魚介が豪華に盛り付けられた舟盛り定食や、千葉名物のアジのなめろうを餃子にアレンジしたアイデア料理、さらには40種類以上のスパイスを独自にブレンドして作り上げる絶品のスペアリブなど、山武市エリアの隠れた名物料理が続々と紹介されました。
まとめ
「メシドラ」の千葉県山武市を巡る旅についてまとめました。
鈴木浩介さんが熱望した町中華店が全滅するという予想外のスタートでしたが、それがかえって「かたまり唐揚げ」や「パスタグリル」といった、知る人ぞ知る絶品グルメとの出会いに繋がりました。
偶然の発見や地元の人々との温かいふれあいが旅を彩り、千葉の新たな魅力を発見する内容となりました。