2025年7月10日放送のTBS「ラヴィット!」で、「ニューヨーク不動産エバース町田買い物編(続き)」が紹介されました。
この人気企画では、お笑いコンビ「エバース」の町田さんが新しいお部屋の家具やインテリアを探すため、IDC OTSUKA新宿ショールーム、日本橋西川本店、川崎キャンドールインテリアといった専門店を巡りました。
この記事では、番組で登場した魅力的なインテリアや家具を詳しくご紹介いたします。
ラヴィット! ニューヨーク不動産エバース町田買い物編
今回の放送では、こだわりのソファから最新の照明器具、快適な睡眠をサポートする寝具まで、新生活を彩る様々なアイテムが登場しました。
それぞれの商品の魅力や特徴を一つずつ見ていきましょう。
de Sede カウチソファ DS-164/30
価格が316万円の、スイスの名門ブランド「de Sede」が誇る最高級のカウチソファです。
このソファ最大の特徴は、背もたれを自由にスライドさせてレイアウトを自在に変更できる点にあります。
優美な曲線で構成されたデザインは、お部屋全体に柔らかく洗練された印象を与えます。
座面が広いため、足を伸ばしてゆったりとくつろげるだけでなく、背もたれを座面の中央に移動させれば、向かい合って座ることも可能です。
張地には厚手でなめらかな本革を贅沢に使用し、密度の異なる高品質なウレタンフォームを多層構造にすることで、比類なき快適な座り心地を実現しています。
ソファ L/S 58N
価格239,800円の、直線的なラインが美しいモダンなカウチソファです。
クッションやアーム側面に施されたステッチがデザインのアクセントになっており、シャープな印象を引き立てます。
アーム部分が細身に設計されているため、コンパクトなサイズ感ながら座面スペースは広く確保されています。
チタニウムガンカラーの金属脚がモダンな雰囲気を一層高めます。
座面シートには1枚革を贅沢に使用し、安定感のある掛け心地を提供します。
また、クッション裏にはズレを防ぐための着脱テープが付いているなど、細部にもこだわりが感じられます。
オットマン L/S 58N
前述のソファ「L/S 58N」シリーズと合わせて使用できるオットマンです。
ソファと同様に直線的ですっきりとしたデザインは、モダンなインテリア空間に見事に調和します。
革の仕上げには、革本来の質感を保ちつつ傷や汚れに強いセミアニリン染めが採用されており、メンテナンスがしやすい点も魅力の一つです。
Louis poulsen LEDペンダントライト PH5 モノクロームブラック
デンマークを代表する照明ブランド「ルイスポールセン」のアイコンともいえるペンダントライトで、価格は161,700円です。
この照明は単なる照明器具ではなく、空間を彩る芸術品としての側面を持っています。
複数のシェードが緻密に設計されており、光源の光を直接見せることなく、柔らかく無駄のない光を下方に集めます。
その機能的で美しいデザインは、リビングやダイニング、カフェ、オフィスなど、あらゆる空間の質を格段に向上させます。
LEDシーリングファン MANミストラル ブラック
価格99,000円の、ミニマルなデザインが特徴的なLEDシーリングファンです。
LEDシーリングライトと3枚羽根のファンが一体化した新しいスタイルで、器具の高さが210mmと非常に薄型に設計されています。
そのため、天井が低いお部屋や書斎、寝室など、これまでシーリングファンの設置をためらっていた場所にも圧迫感なく取り付けることが可能です。
高性能なDCモーターを搭載しているため、静音性に優れ、消費電力も低く抑えられます。
ファンを稼働させることで室内の空気が循環し、冷暖房の効率を上げて省エネにも貢献します。
ODELIC シーリングファン WF247+WF279R
価格115,300円の、静かで省エネ性能の高いDCモーターを搭載したシーリングファンです。
この製品の最大の特徴は、スタイリッシュな6枚羽根のデザインにあります。
羽根の枚数を増やすことで、よりきめ細かく自然でソフトな風を生み出すことを実現しました。
直線的なラインで構成されたシャープな外観は、現代的なインテリアにマッチします。
夏は下に溜まりがちな冷気を循環させて清涼感をアップさせ、冬は天井付近の暖気を部屋全体に広げて室温のムラをなくすなど、一年を通して快適な空間作りと省エネに貢献するアイテムです。
Canon albos Bluetooth ライト&スピーカー
カメラやプリンターで知られるキヤノンが開発した、価格44,990円の多機能なBluetoothライト&スピーカーです。
この製品は、360°全方位に広がる立体感のある上質なサウンドが特徴です。
フルレンジスピーカーと低音を増強するパッシブラジエーターを組み合わせることで、まるで生演奏を聴いているかのような臨場感を実現します。
ボディには、共振を抑えるためにアルミの削り出し素材を採用。
ライト部分はアームと合わせて自由に角度を調整できるフリーストップ機構を備えており、お気に入りのモノを好きな角度から照らして、没入感のある空間を演出できます。
nishikawa 西川 AiR01
価格49,500円の、質の高い睡眠をサポートするために開発されたマットレスです。
表面にある約1200個の点が体圧を分散させ、ベース部分が体をしっかりと支える特殊立体波形凹凸構造が特徴です。
これにより、体への圧迫感が緩和され、スムーズな寝返りを促します。
中間層にはクッション性と通気性を向上させる新素材「レフレフォーム」を採用し、さらに36個の通気孔「クロスホール」を設けることで、睡眠中にこもりがちな湿気や汗を効果的に拡散します。
nishikawa 西川 エアーSX シングル
メジャーリーガーの大谷翔平選手が愛用していることでも知られる、価格176,000円の高性能マットレスです。
このモデルは、硬さや機能が異なる4つの層を組み合わせた特殊立体クロススリット構造を採用しています。
しなやかに体にフィットする柔軟性、しっかりと体を支える硬度、そして寝返りをサポートする高弾力性という、相反する要素を高いレベルで両立させています。
新たな調整スリットと、両サイドのエッジを強化したカッティングにより、特に横向きで寝た際の快適性が向上しています。
nishikawa 西川 エアー専用ラップシーツ
価格12,100円の、西川の[エアー]シリーズのマットレスに対応する専用シーツです。
マットレス表面の特殊な凹凸構造の効果を最大限に活かすよう設計されています。
非常に伸縮性に優れたニット生地で作られているため、マットレスにぴったりとフィットし、ベッドメイキングも簡単です。
吸放湿性にも優れており、睡眠中もサラサラとした快適な触り心地をキープします。
スペイサーA ベッドフレーム ダブルサイズ
価格154,000円の、シンプルなデザインのベッドフレームです。
番組では詳細な特徴は紹介されませんでしたが、IDC OTSUKAで取り扱われている品質の高いアイテムの一つとして登場しました。
IHコンロ付きテーブル
川崎のオーダーメイド家具店「キャンドールインテリア」が製作した、価格97,000円の画期的なダイニングテーブルです。
温かみのあるパイン材で作られたテーブルの天板にIHヒーターが内蔵されています。
これにより、食卓でお鍋やチーズフォンデュを楽しむ際に、わざわざカセットコンロなどを準備する手間が省け、スマートに調理ができます。
「こんな家具があったらいいな」という顧客の声を形にした、アイデア商品です。
まとめ
今回は、2025年7月10日放送の「ラヴィット!」の企画「ニューヨーク不動産エバース町田買い物編」で紹介された、こだわりのインテリアや家具についてまとめました。
300万円を超える最高級ソファから、デザインと機能を両立した照明器具、そして質の高い睡眠を提供するマットレスまで、個性豊かなアイテムが勢揃いでしたね。
新しい家具やインテリアを探している方は、今回の放送を参考にしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました。