2025年8月2日放送の「ぶらり途中下車の旅」で、水森かおりさんが巡る湘南・茅ヶ崎エリアの魅力あふれるスポットについて紹介されました。
湘南エリア初となる「道の駅 湘南ちがさき」をはじめ、独創的なグルメや心癒される雑貨など、茅ヶ崎ならではの見どころが満載です。
湘南に新名所!茅ヶ崎の魅力大集合
今回の旅では、新しい発見と懐かしさが交差する茅ヶ崎の多彩な魅力に迫ります。
注目度抜群の新スポットから、職人技が光るグルメ、日々の疲れを癒やすアイテムまで、見逃せない情報が盛りだくさんです。
地元愛が詰まった交流拠点「道の駅 湘南ちがさき」が話題
2025年7月7日、茅ヶ崎市に湘南エリアで初となる道の駅「湘南ちがさき」がオープンしました。
この道の駅は、新湘南バイパスの茅ヶ崎海岸ICからすぐというアクセスの良い場所にあり、国道134号線沿いのドライブ途中に立ち寄るのにも最適なスポットです。
2階建ての施設内は、茅ヶ崎の魅力が凝縮されています。
1階では地元で採れた新鮮な野菜や海産物をはじめ、茅ヶ崎市が認定するブランド「Choice! CHIGASAKI」の商品が数多く並びます。
さらに、地元の人気アイスクリーム店「Plenty’s ドライブイン」や、ハワイアンフードが楽しめる「ホノルル食堂 Da Cafe」も出店しており、湘南らしい開放的な雰囲気の中でグルメを満喫できます。
2階のフードコートも充実しています。
地元漁師が営む「田中水産ゆうまん丸」では新鮮な生しらす丼、老舗「茅ヶ崎なんどき牧場」は自慢のメンチカツ定食を提供します。
人気フレンチ「ニコとモク」のプレート料理など、バリエーション豊かな食事が揃っています。
また、キッズスペースやドッグランも完備されており、家族連れやペットと一緒でも安心して過ごせます。
グランドオープン当日には約1万1000人が訪れるなど、地元住民と観光客の両方から大きな注目を集める交流拠点です。
骨なしなのに手羽先?五感で味わう驚きの焼き鳥が登場予定
番組では、常識を覆す「骨なし手羽先」の焼き鳥が紹介されます。
これは、職人が丁寧に骨を取り除いて調理した一品で、誰でも気軽に楽しめるのが魅力です。
この焼き鳥の最大の特徴は、五感すべてで味わえるように計算されている点にあります。
骨がないことによる「食べやすさ」、串に刺された美しい「見た目」、炭火で焼かれた「香ばしい香り」、口の中に広がる「ジューシーな味わい」、そして焼いている時の「パチパチという音」が、食の体験をより豊かなものにします。
茅ヶ崎市には、希少な地鶏「天草大王」を扱う名店「SaCURA茅ヶ崎」や、備長炭でじっくりと焼き上げる「炭火焼鶏 燈」など、高い技術を持つ焼き鳥店が点在しており、食通たちを唸らせています。
カシスムース入り?ケーキみたいな進化系かき氷が登場
まるでケーキのような、新感覚の進化系かき氷も登場します。
その秘密は、氷の中に隠されたカシスムースです。
ふわふわの氷と、甘酸っぱくクリーミーなカシスムースが口の中で一体となることで、絶妙な味わいのハーモニーが生まれます。
見た目の美しさもさることながら、味わいもまさにケーキそのもので、スイーツ好きにはたまらない一品です。
2025年に茅ヶ崎でオープンしたかき氷専門店「ふ和ふ輪」では、エスプーマや自家製のフルーツコンポートを組み合わせた“ケーキ風かき氷”が人気を博しており、番組で紹介されるかき氷も、こうした独創的な発想から生まれたスイーツです。
音も楽しむ!?海のキャンドルで癒しのひととき
湘南の海をテーマにした、癒やしのアイテムとして木芯キャンドルが紹介されます。
このキャンドルの芯は木でできており、火を灯すと「パチパチ」と焚き火のような心地よい音がするのが特徴です。
視覚的な炎の揺らめきと、聴覚を優しく刺激する音が、深いリラクゼーション効果をもたらします。
デザインは湘南の海をイメージした青や緑の美しいグラデーションになっており、波の模様や貝殻の装飾が施されたものもあります。
火を灯さず、インテリアとしてお部屋に飾るだけでも素敵な雰囲気を演出してくれます。
茅ヶ崎周辺には、オリジナルのキャンドルを作れるクラフト教室もあり、自分だけの癒やしアイテムを手作りする体験も人気です。
懐かしさ満点!昭和レトロ雑貨とシロクマの木彫りの世界
旅の終わりには、懐かしい時代にタイムスリップしたかのような昭和レトロな雑貨を扱うお店が登場します。
店内には、当時の思い出を呼び起こす品々が所狭しと並びます。
特に目を引くのが、素朴であたたかみのある木彫りのシロクマオブジェです。
手のひらに乗るほどの可愛らしいサイズで、親子で寄り添う姿や、のんびりと寝そべった姿など、一つひとつの表情が異なり、心を和ませてくれます。
その他にも、昭和時代の文房具やおもちゃ、色あせたラベルが魅力的な台所用品、小物家具などがずらりと並び、訪れる人々の思い出話に花を咲かせます。
茅ヶ崎には、こうした古き良き時代の品々を扱う小さな古道具店が点在しており、宝探しのような感覚で散策を楽しめます。
まとめ
「ぶらり途中下車の旅」で紹介された、湘南・茅ヶ崎エリアの魅力的なスポットについてまとめました!
湘南初の「道の駅 湘南ちがさき」をはじめ、五感で楽しむ骨なし手羽先、ケーキのようなかき氷、音が心地よい海のキャンドル、そして懐かしさあふれる昭和レトロ雑貨まで、茅ヶ崎には新しさと懐かしさが融合したユニークな魅力がたくさんありました。
どのスポットも、訪れる人の心を楽しませてくれること間違いなしです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。