2025年8月4日放送のあさイチで大吉流・イカの煮つけの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは博多華丸・大吉の大吉さんです。
目次
大吉流・イカの煮つけのレシピ
博多華丸・大吉の大吉さんが教えてくれた、シンプルながらも味わい深いイカの煮つけのレシピです。
使う調味料はたったの3つで、煮込み時間も非常に短いため、忙しい日の食卓にもぴったりの一品になります。
大吉流・イカの煮つけの材料
- イカ : 1杯(足と内臓を外したもの)
- 水 : 100ml
- しょうゆ : 50ml(九州のしょうゆがオススメです)
- みりん : 50ml
大吉流・イカの煮つけの作り方
- 調理
- ① 鍋に水100ml、しょうゆ50ml、みりん50mlを入れて加熱します。
- ② イカを1cm幅の輪切りにします。皮は剥いてもそのままでも、どちらでも構いません。
- ③ 加熱した①の鍋に②のイカを加え、2~3分ほどイカに色がつくまで煮れば完成です。
基本の調味料だけでも十分美味しく仕上がりますが、砂糖やお酒、唐辛子を加えて、自分流にアレンジするのも良いでしょう。
まとめ
大吉流・イカの煮つけについてまとめました!
材料もシンプルで、調理工程も驚くほど簡単なレシピです。
煮込み時間が2~3分と短いため、イカが硬くならず、やわらかな食感に仕上がります。
九州の甘めのしょうゆを使うと、より本格的な味わいになります。
ごはんのおかずにも、お酒の肴にもなる万能な一品ですので、ぜひ食卓に取り入れてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。