7月18日放送の「ほんわかテレビ」で、関西のひんやりスイーツSPについて紹介されました!
猛暑を乗り切るのにぴったりな、関西で味わえる絶品ひんやりスイーツがランキング形式で登場しました。
関西のひんやりスイーツSP・ランキング!
番組で紹介された、夏にぜひ訪れたい個性豊かなひんやりスイーツをランキングでご紹介します。
第5位:麓寿庵(京都・烏丸御池)「わらび餅」
京都・烏丸御池にある「麓寿庵」は、有形文化財の美しい建物でスイーツをいただけるお店です。
ここで提供される「わらび餅」は、まるで宝石のような見た目が特徴です。
最大限の透明感を引き出すために特別な配合で作られており、その涼やかな見た目は暑い夏にぴったりです。
自家製の黒みつと、香ばしい黒豆きな粉をつけていただくのがおすすめの食べ方で、上品な味わいを楽しめます。
第4位:yellow 神戸元町店(神戸・元町)「カスタードジェラート」
神戸・元町に店を構える「yellow 神戸元町店」は、素材一つひとつにこだわったジェラートが人気のお店です。
ピスタチオや塩ミルクといった魅力的なフレーバーが並ぶ中、特に一番の人気を誇るのが「カスタード」です。
このジェラートにはブランド卵がたっぷりと使用されており、非常に濃厚でコクのある味わいを実現しています。
卵の風味をしっかりと感じられる、贅沢な一品です。
第3位:糖太朗(京都・五条)「抹茶白玉アイス」
京都・五条の古民家を再利用した趣のあるカフェ「糖太朗」でいただけるのが、「抹茶白玉アイス」です。
このスイーツは、あっさりとした甘みの糖蜜、お店で手作りされたもちもちの白玉、そして甘さを抑えた濃厚な抹茶アイスと抹茶ソースが見事に調和しています。
さらに、仕上げに高級な和三盆を振りかけることで、他にはない上品で深みのある甘さが加わった、こだわりの一品です。
第2位:喫茶ルプラ(大阪・上本町)「プリン」
大阪・上本町の住宅街にひっそりと佇む「喫茶ルプラ」は、50年前の創業当時から使われている調度品が残る、レトロな雰囲気が魅力の喫茶店です。
こちらの名物が、プリンの上にかき氷がのったユニークな一品です。
昔ながらの固めプリンとかき氷の組み合わせが斬新で、氷の上からははちみつとほろ苦いカラメルソースがかかっており、最後まで飽きずに楽しめます。
第1位:赤福 五十鈴茶屋 高島屋大阪店(大阪・難波)「赤福氷」
ランキングの頂点に輝いたのは、高島屋大阪店内にある「赤福 五十鈴茶屋」で提供される「赤福氷」です。
この店舗は、関西で唯一、赤福が運営する喫茶形態のお店であり、ここでしか味わえない特別なメニューとなっています。
特製の抹茶蜜がたっぷりとかかったふわふわの氷を食べ進めると、中から赤福ならではのあんことお餅が現れます。
宝探しのようなワクワク感も楽しめる、夏に大人気のひんやりスイーツです。
まとめ
ほんわかテレビで紹介された「関西のひんやりスイーツSP・ランキング!」についてまとめました!
どのお店も個性が光っており、伝統的な和菓子からレトロな喫茶店の斬新なメニューまで、夏に訪れたくなる魅力的なスイーツばかりでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。