MENU

【ウワサのお客さま】夏野菜麻婆の作り方!村野さんのレシピを紹介

7月18日放送のウワサのお客さまで、夏野菜麻婆の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは、レジェンド寮母の村野さんです。

目次

夏野菜麻婆のレシピ

旬の野菜をたっぷりと使った、栄養満点で彩りも鮮やかな麻婆のレシピです。

ご飯がすすむこと間違いなしの一品を、ご家庭で再現してみましょう。

夏野菜麻婆の材料

  • ごま油 : 小さじ1
  • 豚ひき肉 (鶏ひき肉でも可) : 100~120g
  • なす : 1本(70g)
  • ズッキーニ : 1本(100g)
  • オクラ : 2本
  • 【B】日本酒 : 20g
  • 【B】鶏がらスープの素 : 5g
  • 【B】オイスターソース : 3g
  • 【B】甜麺醤 : 15g
  • 【B】豆板醤 : 7g
  • トマト : 1個(140g)
  • ご飯 : 適量

夏野菜麻婆の作り方

  • 下準備
    • ① なす、ズッキーニ、オクラは1cm角程度の大きさに切ります。切ったなすはアク抜きのために水につけておきましょう。
    • ② トマトも同様に1cmのダイス切りにします。
    • ③ 【B】の調味料(日本酒、鶏がらスープの素、オイスターソース、甜麺醤、豆板醤)は、あらかじめすべて混ぜ合わせておくと調理がスムーズです。
  • 調理
    • ① フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れて炒めます。
    • ② ひき肉に火が通ったら、水気を切ったなす、ズッキーニ、オクラを加えて一緒に炒め合わせます。
    • ③ 全体に火が通り、野菜がしんなりしてきたら、混ぜ合わせておいた【B】の調味料を回し入れ、全体に味がなじむように手早く炒め合わせます。
  • 仕上げ
    • ① 器にご飯を盛り、その上に出来上がった麻婆を乗せます。
    • ② 最後に、ダイス切りにした生のトマトをトッピングして完成です。

まとめ

夏野菜麻婆についてまとめました!

なす、ズッキーニ、オクラといった夏野菜がゴロゴロ入っていて、食感も楽しめそうですね。

最後に加える生のトマトが、彩りだけでなく爽やかな酸味をプラスしてくれるので、暑い日でも食欲をそそります。

調理工程も、野菜を切って順番に炒めていくだけと非常にシンプルなので、料理が苦手な方でも手軽に挑戦できるのが魅力です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次