2025年7月30日放送の「あさイチ」の人気料理コーナー「みんな!ゴハンだよ」で、かぶと鶏だんごの美スープの作り方について紹介されました!
教えてくれたのはヘアメイクアーティストのピカ子さんです。
ピカ子さんが提案する「美スープ」は、食と美容を結びつけ、内側からキレイになることを目指す栄養バランスの良さが特徴です。
目次
かぶと鶏だんごの美スープのレシピ
夏の疲れた体にもやさしく、美容と健康をサポートする一品です。
主役のかぶは消化を助ける酵素やビタミンCが豊富で、高たんぱくでヘルシーな鶏だんごとの組み合わせは、食欲が落ちやすい時期にもぴったりです。
食材の自然なうまみを活かした、心と体に染みわたるような味わい深いスープのレシピを紹介します。
かぶと鶏だんごの美スープの材料
- かぶ(中) : 2個
- かぶの葉(あれば) : 少々
- 鶏ひき肉 : 200g
- 木綿豆腐 : 50g
- しょうが(すりおろし) : 小さじ1
- 酒 : 小さじ2
- 塩 : 少々
- 片栗粉 : 小さじ2
- 水 : 500ml
- 昆布 : 5cm角1枚
- 薄口しょうゆ : 小さじ2
- みょうが(好みで) : 1本
かぶと鶏だんごの美スープの作り方
- 下準備
- ① かぶは皮をむいて6等分に切ります。葉がある場合はさっとゆでて細かく刻んでおきます。
- ② ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、すりおろしたしょうが、酒、塩、片栗粉を入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ合わせ、小さめの団子状に丸めます。
- ③ 鍋に水500mlと昆布を入れて中火にかけます。
- 煮込みと仕上げ
- ① 鍋が沸騰する直前で昆布を取り出します。
- ② かぶを加えて5分ほど煮ます。
- ③ 下準備で丸めた鶏だんごを静かに加え、アクを取りながらさらに7~8分煮て火を通します。
- ④ 薄口しょうゆ小さじ2で味をととのえます。
- ⑤ 器に盛り付け、刻んでおいたかぶの葉や、お好みでみょうがを添えて完成です。
まとめ
かぶと鶏だんごの美スープについてまとめました!
このレシピは、鶏だんごに豆腐を加えることで、驚くほどふわっとした食感に仕上がります。
調理の手間としては、鶏だんごを丸める作業が少しあるくらいで、あとは材料を煮込むだけなので非常にシンプルです。
昆布と鶏肉から出る出汁の優しい旨みが体に染みわたり、しょうがの風味がアクセントになって食欲をそそります。
塩分控えめでも満足感があり、まさに内側から美しくなれるような一杯です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。