MENU

【FIBAアジアカップ2025】パワーランキング(8月最新)!日本は2位!全16チームの順位一覧

2025年8月5日に開幕した男子バスケットボール「FIBAアジアカップ2025」について、大会の注目度を測る指標となるFIBA発表の「パワーランキング」を紹介します。

24チームが参加した予選を勝ち抜いた16チームが本大会に出場しており、

8月3日に発表された最新版のパワーランキングでは、日本代表が強豪ひしめくアジアの中で2位という高い評価を受けています。

目次

「アジアカップ2025」各国実力ランキング一覧【最新】

ここでは、大会を楽しむ上で欠かせない各国の実力を示すパワーランキングについて、詳しく解説します。

このランキングを把握することで、

「強いチームはどこ?」「優勝予想は?」といった疑問も解消され、

大会をより深く楽しむことができます。

ランキングについて

FIBA(国際バスケットボール連盟)は、公式の世界ランキングとは別に、

今大会に特化した「パワーランキング」を発表しています。

このランキングは、各チームの戦力や大会直前の試合内容などを総合的に分析し、大会前の注目度や実力を評価した格付けです。

そのため、優勝チームを予想する上での重要な目安となります。

7月17日の第1弾に続き、

2025年8月3日には第2弾となる最新版が発表されました。

これは各国の直近のコンディションを反映した最新の実力評価です。

【8月最新】パワーランキング一覧

それでは、8月3日に発表された最新版の「パワーランキング」の一覧を紹介します。

ランキングは1位から16位まであり、カッコ内はFIBAアジアランキングとFIBA世界ランキングです。

日本が属するBグループの国は太字で示しています。

  • 1位:【A】オーストラリア(1位/7位)
  • 2位:【B】日本(2位/21位)
  • 3位:【D】ニュージーランド(3位/22位)
  • 4位:【C】中国(6位/30位)
  • 5位:【A】レバノン(5位/29位)
  • 6位:【D】フィリピン(7位/34位)
  • 7位:【B】イラン(4位/28位)
  • 8位:【C】ヨルダン(8位/35位)
  • 9位:【A】カタール(17位/87位)
  • 10位:【A】韓国(9位/53位)
  • 11位:【C】サウジアラビア(10位/65位)
  • 12位:【D】台湾(14位/73位)
  • 13位:【B】シリア(13位/71位)
  • 14位:【C】インド(15位/76位)
  • 15位:【D】イラク(20位/92位)
  • 16位:【B】グアム(18位/88位)

まとめ

「FIBAアジアカップ2025」のパワーランキングについてまとめました!

8月3日に更新された最新ランキングでは、

日本はオーストラリアに次ぐ2位と、非常に高い評価を受けていることが分かります。

準々決勝進出には、まずグループBで1位になることが求められますが、

同グループのイランも7位につけており、厳しい戦いが予想されます。

この実力ランキングを参考に、各国の注目選手やチームの戦いぶりに着目すると、

試合観戦がより一層楽しめることでしょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次