MENU

【DAIGOも台所】豚肉の四川風煮込みの作り方!

2025年7月16日放送の「DAIGOも台所」で、豚肉の四川風煮込みの作り方が紹介されました!

目次

豚肉の四川風煮込みのレシピ

豆板醤とラー油の辛味花椒のしびれる香りが食欲をそそる、本格的な一品です。

ご家庭で手軽に作れるポイントを紹介します。

豚肉の四川風煮込みの材料

  • 豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用) : 150g
  • 大豆もやし : 100g
  • セロリ : 50g
  • レタス : 2枚
  • にんにく(薄切り) : 5g
  • 赤唐辛子(輪切り) : 1本分
  • ラー油 : 小さじ2
  • 花椒粉 : 適量
  • 【豚肉の下味】 :
  • : 小さじ1/3
  • こしょう : 適量
  • 片栗粉 : 大さじ2
  • : 大さじ1
  • 【煮込み調味料】 :
  • ラー油 : 小さじ1
  • 豆板醤 : 小さじ1
  • : 大さじ1
  • しょうゆ : 大さじ2
  • : 300ml
  • 砂糖 : 小さじ1と1/2
  • 水溶き片栗粉 : 適量

豚肉の四川風煮込みの作り方

  • 下準備
    • ① セロリは5mm幅の斜め切りにし、レタスは一口大にちぎります。大豆もやしは食感を良くするために半分に切ります。
    • ② 豚肩ロース肉を広げ、下味用の塩、こしょうをふりかけます。次に水と片栗粉を合わせたものをしっかりと絡ませ、肉の旨味を閉じ込めます。
  • 調理と仕上げ
    • ① 鍋に煮込み調味料のラー油と豆板醤を入れて弱火でじっくりと炒め、香りを引き出します。
    • ② にんにくの薄切りと赤唐辛子の輪切りを加えてさらに炒め、酒、しょうゆ、水、砂糖を加えて煮立てます。
    • ③ 煮立ったら大豆もやしを加え、再び煮立ってきたら弱火にして2分間煮込みます。
    • ④ セロリを加え、続いて下準備した豚肉を一枚ずつ広げながら入れます。豚肉に火が通ったら、最後にレタスを加えて強火でさっと火を通します。
    • ⑤ 水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにラー油を回しかけます。器に盛り付け、お好みで花椒粉をふって完成です。

まとめ

豚肉の四川風煮込みについてまとめました!

豚肉に下味をつけたり、野菜を入れる順番があったりと少し工程はありますが、その分、お店で食べるような本格的な味わいになります。

豆板醤の辛さと花椒のしびれる刺激がクセになり、ご飯が何杯でも食べられる一品です。

しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を使うので、短時間で火が通り、柔らかく仕上がるのが嬉しいポイントです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次