MENU

【DAIGOも台所】冷やしトマト豚しゃぶの作り方!山本ゆりさんのレシピを紹介

豚しゃぶ

2025年7月11日に放送された『DAIGOも台所』では、「冷やしトマト豚しゃぶ」の作り方が紹介されました!

このレシピを教えてくれたのは、人気料理研究家の山本ゆりさんです。

暑い日にもさっぱりと食べられる、彩りもきれいな一品の作り方を詳しく解説します。

目次

冷やしトマト豚しゃぶのレシピ

ここでは、番組で紹介された山本ゆりさん考案の「冷やしトマト豚しゃぶ」の詳しいレシピをご紹介します。

材料を準備して、早速作ってみましょう。

冷やしトマト豚しゃぶの材料

  • 豚バラ肉(切り落とし) : 200g
  • 熱湯 : 600ml
  • : 大さじ2
  • トマト : 2個
  • 青じそ : 2枚
  • 砂糖 : 大さじ1/2
  • すりごま(白) : 大さじ2
  • ぽん酢 : 大さじ2
  • オリーブオイル : 大さじ1/2

冷やしトマト豚しゃぶの作り方

  • 下準備
    • ① 青じそ2枚をせん切りにします。よく冷やしたトマト2個は、ヘタを取って半分に切り、さらに7mm厚さの半月切りにしてください。
    • ② ボウルに砂糖大さじ1/2、白すりごま大さじ2、ぽん酢大さじ2、オリーブオイル大さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせてタレを作っておきます。
  • 豚肉を茹でる
    • ① 鍋に熱湯600mlを沸かし、酒大さじ2を加えてアルコール分を飛ばします。
    • ② 火を弱火にしてから豚バラ肉200gを加え、肉の色が変わったらすぐに火を止めます。ザルに上げて、そのまま冷ましてください。
  • 仕上げ
    • ① 器に、切っておいたトマトと冷ました豚肉を交互に、三段になるように重ねて盛り付けます。
    • ② 準備しておいたタレを全体にかけ、最後にせん切りにした青じそをのせれば完成です。

まとめ

冷やしトマト豚しゃぶについてまとめました!

このレシピは、火を使う工程が豚肉をサッと茹でるだけなので、暑い季節でも調理の負担が少ないのが嬉しいポイントです。

トマトと豚肉を重ねるだけで、まるでお店の前菜のような華やかな見た目になります。

ゴマの香ばしさとポン酢の酸味が効いたタレに、オリーブオイルのコクが加わることで、さっぱりとしつつも満足感のある味わいを楽しめます。

簡単に作れて見栄えも良いので、普段の食卓はもちろん、おもてなしの一品としても活躍すること間違いなしです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次