MENU

【DayDay】豚のトッカルビ(韓国風ハンバーグ)の作り方を亜希が紹介!亜希のざっくりキッチン!

8月7日放送の「DayDay.」の人気コーナー「亜希のざっくりキッチン」で、豚のトッカルビ(韓国風ハンバーグ)の作り方が紹介されました。

教えてくれたのは亜希さんです。

目次

豚のトッカルビ(韓国風ハンバーグ)のレシピ

ひき肉とこま切れ肉をダブルで使うことで、食べ応え抜群の一品が完成します。

フライパンに広げて焼くだけなので、成形の手間もかからず、手軽に作れるのが嬉しいポイントです。

豚のトッカルビ(韓国風ハンバーグ)の材料

  • ズッキーニ : 1本
  • トマト(中玉) : 2個
  • 豚ひき肉 : 200g
  • 豚こま : 100g
  • 長ねぎ : 1/4本
  • : 小さじ1
  • こしょう : 少々
  • 鶏がらスープのもと : 大さじ1
  • サラダ油 : 小さじ2
  • サニーレタス : 2枚
  • コチュジャン : お好みで

豚のトッカルビ(韓国風ハンバーグ)の作り方

  • 下準備
    • ① 長ねぎは粗みじん切りに、ズッキーニとトマトは1cm幅の輪切りにします。
    • ② ボウルに豚ひき肉と食感が残る豚こま肉を入れ、練らないようにさっくりと混ぜ合わせます。
    • ③ 塩、こしょう、鶏がらスープのもと、刻んだ長ねぎを加え、全体に味が行き渡るように混ぜます。このレシピのポイントは、ハンバーグのように成形しないことです。
  • 焼く
    • ① フライパンにサラダ油小さじ2をひき、準備した肉だねをフライパン全体に広げます。
    • ② 肉だねの上に、輪切りにしたズッキーニとトマトを彩りよく埋め込み、蓋をしてじっくりと焼きます。
    • ③ 片面に香ばしい焦げ目がついたら、フライ返しなどを使って大胆にひっくり返し、裏面もしっかりと焼き上げます。
  • 仕上げ
    • ① 焼き上がったらお皿に豪快に盛り付けます。
    • ② 付け合わせにサニーレタスを添え、お好みでコチュジャンを添えたら完成です。

まとめ

豚のトッカルビ(韓国風ハンバーグ)についてまとめました。

このレシピは、肉だねを成形せずにフライパンで大きく焼くので、見た目も華やかでパーティー料理にもぴったりです。

ひき肉のジューシーさと、こま切れ肉のしっかりとした食感が同時に楽しめます。

野菜も一緒に焼くことで、旨味と栄養が一度に摂れる、まさに「ざっくり」作れて美味しい一品です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次