MENU

【それみーよ】夏祭り風 イカ焼きの作り方!和田明日香さんのレシピを紹介

2025年7月12日放送の「モモコのオーソレミーヨ」の人気コーナー「和田明日香のあしたのレシピ」で、夏祭り風イカ焼きの作り方が紹介されました!

教えてくれたのは、料理家の和田明日香さんです。

おうちで簡単にお祭り気分が味わえる、本格的なレシピです。

目次

夏祭り風 イカ焼きのレシピ

香ばしい醤油の香りが食欲をそそる、夏にぴったりの一品です。

イカの旨味と甘辛いタレが絶妙にマッチします。

夏祭り風 イカ焼きの材料

  • イカ : 2杯
  • みりん : 大さじ2
  • 醤油 : 大さじ2
  • 生姜 : 2片
  • ズッキーニ : 1本
  • 米油 : 小さじ1
  • 一味唐辛子 : お好みで

夏祭り風 イカ焼きの作り方

  • 下準備
    • ① ズッキーニは長さを3等分に切り、さらに縦に4等分にカットします。
    • ② イカはハラワタ、ゲソ、軟骨を取り除いてきれいに洗い、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取ります。その後、味を染み込みやすくするために、表面に5mm間隔で切り込みを入れます。
    • ③ 厚手のポリ袋に、みりん大さじ2、醤油大さじ2、すりおろした生姜を入れて混ぜ合わせます。そこに下処理したイカを加え、袋の上から軽く揉み込み、冷蔵庫で20分ほど漬け込みます。
  • 焼いて仕上げる
    • ① フライパンに米油小さじ1を熱し、タレの汁気を切ったイカを並べ入れます。空いているスペースにズッキーニも加えて、両面を香ばしく焼きます。
    • ② イカとズッキーニにきれいな焼き色がついたら、ポリ袋に残っている漬け汁の半分をフライパンに加えます。全体にタレをよく絡めながら照りが出るまで焼きます。
    • ③ 焼きあがったイカとズッキーニを皿に盛り付け、お好みで一味唐辛子をふりかければ完成です。

まとめ

「モモコのOHそれみーよ」で紹介された和田明日香さんの「夏祭り風 イカ焼き」についてまとめました!

イカに切り込みを入れてタレに漬け込むという簡単なひと手間で、まるで屋台で食べるような本格的な味わいになります。

イカの香ばしさとジューシーな旨味に、みずみずしいズッキーニの食感が良いアクセントになっていました。

甘辛いタレがしっかりと絡み、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりな一品です。

調理時間も約15分と手軽に作れるのが嬉しいポイントでした。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次