2025年8月6日放送のTBS「世界くらべてみたら」で、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールドの最新情報について特集が組まれました。
番組では、土屋アンナさんと青山テルマさんが、日本初公開となる最新ショーや、夏限定で楽しめるウォーターパークの魅力を徹底リポート。
その圧倒的なスケールと、ここでしか体験できないエンターテインメントの数々が紹介されました。
圧倒的広さと施設概要
まずは、日本のディズニーリゾートとは比較にならない、ウォルト・ディズニー・ワールドの圧倒的なスケールについて解説します。
計画的に楽しむための基本情報です。
世界最大級の敷地面積の概要
ウォルト・ディズニー・ワールドは、一つの都市に匹敵する約121平方キロメートルという広大なリゾートです。
この面積は日本の山手線の内側の約1.6倍に相当します。
敷地内には4つのテーマパークだけでなく、道路、湖、多数のリゾートホテル、ゴルフコースまで完備されています。
そのため、パーク間の移動にはシャトルバスやモノレールが必須となり、すべてのエリアを遊びつくすには効率的な移動計画が欠かせません。
4大テーマパークとウォーターパーク
広大な敷地には、それぞれ異なるテーマを持つ4つのテーマパークと2つのウォーターパークが存在し、多彩な体験を提供しています。
- マジック・キングダム : シンデレラ城を中心に、夢と魔法の世界が広がる定番のパークです。
- エプコット : 未来のテクノロジーと世界11カ国の文化を一度に体験できます。
- ハリウッド・スタジオ : 映画の世界がテーマで、スリル満点の最新アトラクションやショーが楽しめます。
- アニマル・キングダム : 壮大な自然の中で本物の動物たちに出会える、自然がテーマのパークです。
さらに、夏には「ブリザード・ビーチ」と「タイフーン・ラグーン」という2つのウォーターパークで水遊びを満喫でき、あらゆる世代が楽しめる構成です。
アクセスと滞在の基本情報
フロリダへのアクセスはオーランド国際空港(MCO)が起点となり、リゾート内の直営ホテルに滞在するのが便利です。
空港からリゾートまではシャトルバスやタクシーを利用して約30分から40分で到着します。
リゾート直営ホテルに宿泊すると、パークへの無料送迎や、一般ゲストより早くパークに入場できる「エクストラ・マジックアワー」などの特典が充実しています。
また、有料の優先入場システム(ファストパス系)やショーの事前予約を活用することで、混雑時でもスムーズにパークを楽しむことが可能です。
注目の最新ショーとアトラクション
2025年のフロリダ ディズニーワールドでは、注目の新しいショーが続々とスタートしています。
ここでは、番組で紹介された日本初公開のショーを中心にその魅力をお伝えします。
ヴィランズ主役の新ショー「Unfairly Ever After」
2025年5月27日、ディズニー・ハリウッド・スタジオにディズニー・ヴィランズ(悪役たち)が主役の新しいミュージカルショー「Disney Villains: Unfairly Ever After」が正式に開幕しました。
このショーは、日本のテレビでは初公開となり、大きな注目を集めています。
かつて「ライトニング・マックィーンのレーシングアカデミー」があった場所を全面改装した「Sunset Showcaseシアター」で上演され、魔法の鏡が司会を務め、観客に「最も不公平に扱われたヴィラン」を選ばせるというユニークなストーリーが展開されます。
登場ヴィランとステージ演出のハイライト
ショーでは、マレフィセント、キャプテン・フック、クルエラ・デ・ヴィルの三大ヴィランがステージに登場し、ライブパフォーマンスを披露します。
それぞれのヴィランがパワフルなオリジナル曲を歌いながら、いかに自分が不当な扱いを受けてきたかをコミカルに自己弁護します。
最終的には観客の挙手によってその日の「最も不当に扱われたヴィラン」が決定されるという、ゲスト参加型の演出も特徴です。
ショー全体の時間は約15〜18分で、先進の舞台技術と快適な座席で、ヴィランズの魅力にどっぷりと浸れる観劇体験が満たされます。
「リトル・マーメイド」新ステージショーの登場
ヴィランズショーと同じく2025年5月27日、ディズニー・ハリウッド・スタジオに「The Little Mermaid – A Musical Adventure」が新たに登場しました。
これは、かつての名作ショー「Voyage of the Little Mermaid」をフルリニューアルしたものです。
この新作では、アリエルやフランダーといったキャラクターたちが巨大なパペットと最新のデジタル映像で表現され、従来以上に鮮やかで没入感のある海の世界がステージ上に広がります。
劇中ではおなじみの楽曲に加え、「Daughters of Triton」も追加されており、物語性と視覚的演出の両面が強化されています。
おすすめウォーターパーク体験
夏のフロリдаで外せないのが、個性豊かなウォーターパークです。
2025年は2つのパークが初めて同時営業し、楽しみ方がさらに広がりました。
特に番組で土屋アンナさんたちが絶叫した「ブリザード・ビーチ」は必見です。
ブリザード・ビーチの見どころ
2025年の夏(5月21日から9月7日まで)に特に注目なのが、「溶けかかったスキーリゾート」というユニークなテーマを持つウォーターパーク「ブリザード・ビーチ」です。
このパークのシンボルは、高さ90フィート(約27m)を誇る人造の山「Mount Gushmore」。
そこからほぼ垂直に滑り落ちる「Summit Plummet」は、世界有数の高さと速度を誇るスリリングなフリーフォールスライドです。
また、のんびりしたい方には、全長約914mの流れるプール「Cross Country Creek」がおすすめです。
浮き輪に乗って氷の洞窟をくぐるなど、約20~30分かけてリラックスした浮遊体験を楽しめます。
混雑対策と効率的な回り方
ウォーターパークを最大限楽しむには、朝一番の行動と特典の活用が鍵となります。
2025年は、ディズニー直営ホテルの宿泊者がチェックイン当日にウォーターパークへ無料で入場できる特典が提供されました。
この特典を利用して営業開始の30分前にはゲートに並び、開園と同時に入場すれば、人気のスライダーなども少ない待ち時間で楽しめます。
また、日陰の専用エリアとドリンクサービスなどがセットになった有料カバナ「Polar Patios」を予約するのも、混雑時に一日中快適に過ごすための賢い選択肢です。
日本では味わえないプール体験の魅力
ブリザード・ビーチの真の魅力は、スライダーのスリルだけでなく、ディズニーならではの徹底した世界観にあります。
「雪解けのリゾート」という幻想的な物語に基づき、スキーリフト風のチェアリフトに乗って山の頂上へ向かうなど、アトラクションに乗るまでの過程も楽しめます。
他にも、マットに乗って滑るスライダーや、映画『アナと雪の女王』をテーマにした子ども向けエリアも充実。
スキーリゾートを模したフードコート「Lottawatta Lodge」などで食事も楽しめ、視覚、体感、そして味覚の全てでディズニーの世界に浸れるのが最大の魅力です。
テレビロケ裏話と現地のリアル体験
番組では、土屋アンナさんと青山テルマさんが実際に体験する様子を通して、パークの魅力が生き生きと伝えられました。
ここでは、ロケの様子や、番組では紹介しきれなかった現地のリアルな情報をお届けします。
土屋アンナ&青山テルマの体験リポート
2025年8月6日の放送では、土屋アンナさんと青山テルマさんがウォルト・ディズニー・ワールドをエネルギッシュに駆け巡りました。
マジック・キングダムでのショー鑑賞から、ブリザード・ビーチでの絶叫スライダー体験まで、人気スポットを余すことなく紹介しています。
特に、日本初公開となったヴィランズのショー「Unfairly Ever After」での二人のリアルなリアクションは、視聴者にショーの興奮と楽しさをダイレクトに伝えました。
日本初公開シーンの反響とインパクト
番組で放送された日本初公開の映像は、日本の視聴者に大きな衝撃と感動を与えました。
ヴィランズが主役のショーやブリザード・ビーチの幻想的な氷の演出は、SNS上で「見たことないショーで凄い!」「アナ雪の世界みたいで感動した」といった声が多数投稿され、大きな話題となりました。
これまで日本のメディアでは見られなかった舞台裏やステージセットが映し出されたことで、「絶対にフロリダに行きたくなった」「こんな体験ができるなんて驚き」といった期待感を高める結果となりました。
番組以外で得られる現地最新情報
テレビでは紹介されませんでしたが、フロリダディズニーにはさらに特別な体験や、その高いクオリティを支える舞台裏の秘密が存在します。
例えば、追加料金で利用できる「シグネチャーサービス(VIP対応)」では、一般ゲストは入れないバックヤードへのアクセスや、パーク間を専用車で移動できるなど、まるでセレブのような体験が可能です。
また、パークの地下には「ユーティリドール」と呼ばれる巨大なトンネル網が張り巡らされており、キャスト(従業員)の移動や物資の運搬に使用されています。
さらに、メインストリートで焼き菓子の良い香りを漂わせる特殊な装置など、五感に訴えかける高度な演出技術が、ゲストの感動的な体験を舞台裏から支えているのです。
まとめ
今回は、2025年8月6日放送の「世界くらべてみたら」で特集されたフロリダ ウォルト・ディズニー・ワールドの最新情報についてまとめました。
日本初公開となったヴィランズが主役のショー「Disney Villains: Unfairly Ever After」や、巨大パペットが圧巻の「The Little Mermaid – A Musical Adventure」、そして夏限定で2つのパークが同時オープンしたウォーターパークなど、見どころが満載でした。
特に「ブリザード・ビーチ」のユニークな世界観やスライダーは、日本では決して味わえない体験です。
番組で紹介された情報以外にも、VIPツアーやパークを支える舞台裏の仕組みなど、知れば知るほど奥深い魅力にあふれています。
この記事が、次回の旅行計画の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。