MENU

【シューイチ】ひんやりグルメ!フルーツかき氷・飲むチーズケーキ・ジェラート・チョコかき氷

7月20日放送のシューイチで、ひんやりグルメについて紹介されました!

お笑いコンビのモグライダーのお二人が、東京スカイツリーと麻布台ヒルズで味わえる、暑い夏にぴったりの絶品ひんやりグルメをレポートしてくれました。

目次

ひんやりグルメ

今回は、見た目も涼やかで味も絶品な最新のひんやりグルメをご紹介します。

フルーツたっぷりのかき氷から、飲むチーズケーキ、大人向けの贅沢スイーツまで、個性豊かなラインナップです。

堀内果実園(スカイツリー)

奈良県にある人気の堀内果実園がプロデュースするお店で、果実園で採れたこだわりのフルーツをふんだんに使ったスイーツが楽しめます。

特にフルーツサンドが有名ですが、夏に断然おすすめなのがかき氷です。

このかき氷の最大の特徴は、器として中身をくり抜いたパイナップルを丸ごと使用している点です。

その豪快な器の中にふわふわの氷を削り入れ、エスプーマ仕立てのミルクや特製のキウイシロップをかけた、見た目のインパクトも味も抜群の一品となっています。

チーズガーデン(スカイツリー)

栃木県の那須に本店を構える有名なチーズ菓子専門店「チーズガーデン」では、夏季限定で提供される「飲むチーズケーキ」が大変な人気を集めています。

このドリンクは、爽やかな酸味の瀬戸内レモンゼリー、濃厚なレアチーズケーキドリンク、そして軽い口当たりのホイップクリームが美しい層をなしています。

さらに仕上げとして、本物のレアチーズケーキがトッピングされており、まさに“飲むスイーツ”と呼ぶにふさわしい、贅沢な味わいを堪能できます。

CAMPO SOLARE(スカイツリー)

こちらは、常時18種類もの本格的なイタリアンジェラートがショーケースに並ぶ専門店です。

色とりどりのジェラートの中から、その日の気分で好きなフレーバーを選べるのが魅力です。

数あるメニューの中で不動の一番人気を誇るのが「ふるさとミルク」です。

このジェラートは、岐阜県の飛騨地方で育った牛の新鮮な牛乳を100%使用しており、素材本来の濃厚なコクとすっきりとした後味、そして優しい甘さが口いっぱいに広がります。

Minimal The Specialty(麻布台ヒルズ)

世界最高峰との呼び声も高い国際的な品評会で、9年連続受賞という輝かしい実績を持つチョコレート専門店です。

こちらでは、厳選されたカカオ豆から作るチョコレートを使ったコース料理まで提供しています。

中でもおすすめなのが、大人向けの贅沢なチョコかき氷です。

このかき氷には、フルーティーな酸味が特徴のガーナ産カカオと、ナッツのような香ばしさを持つトリニダード・トバゴ産カカオの2種類をブレンドした特製チョコレートを使用。

カカオの奥深い世界を存分に楽しめる一品です。

ボガマリ クチーナ メディテラーネア(麻布台ヒルズ)

鮮度抜群の魚介類を、客の好みに合わせた最適な調理法で提供してくれる人気の地中海料理レストランです。

夏のおすすめメニューは、意外な組み合わせが絶妙な「桃×甘エビの冷製パスタ」です。

旬を迎えた桃のとろけるような甘さと、新鮮な甘エビのプリプリとした食感と旨味が驚くほどマッチします。

暑くて食欲がない日でも、さっぱりといただける逸品です。

Dining 33(麻布台ヒルズ)

大きな窓から東京タワーの美しい姿を間近に眺めながら、優雅な食事やデザートを楽しめる絶景レストランです。

こちらでぜひ味わいたいのが、見た目も華やかな「木苺と白桃のメルバ」です。

甘酸っぱい木苺のソースと、みずみずしく上品な甘さの白桃を使ったクラシックなデザートで、素晴らしい景色と共に特別な時間を演出してくれます。

まとめ

シューイチで紹介されたひんやりグルメについてまとめました!

フルーツを丸ごと使った豪華なかき氷や、新感覚の飲むチーズケーキ、素材にこだわったジェラート、そして食事系の冷製パスタまで、非常に多彩なラインナップでした。

どのメニューも夏にぴったりで、写真映えもするため、お出かけの楽しみが増えそうです。

麻布台ヒルズやスカイツリーといった人気スポットにあるので、ショッピングや観光の合間に立ち寄るのも良いですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次